ナビゲーションを読み飛ばす

佐久市議会インターネット映像配信

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和3年第2回定例会 令和3年6月16日(水)  本会議 代表質問
  • 令和政策研究会
  • 神津 正 議員
1 市長4期目に向けての施政方針、市政運営について
2 安定した自主財源の取り組みについて
(1)佐久臼田インター工業団地について
  ア どのような企業が進出するのか
  イ 建築物の工事着工時期について
  ウ 雇用規模について
(2)次なる工業団地の整備に向けての準備について
(3)令和4年に造成工事が完成する佐久平駅南土地区画整理事業について
  ア 商業施設、ホテル、マンション等一斉に建築工事が始まるが、その対応について
  イ 治安維持も含め区との協議は進めているのか
3 新型コロナウイルス感染症により、落ち込んだ地域経済、佐久市における経済回復に向けての戦略について
4 住民自治組織である区が抱える問題について
(1)佐久市の区の規模の状況と区の活動に対する交付金について
(2)区長を始め、役員のなり手不足などの問題について
  ア 分区について
映像を再生します
  • 令和政策研究会
  • 土屋 俊重 議員
5 市長選挙・市議会議員選挙を受けて
(1)無投票になったことについて市選挙管理委員会としてどう考えるか
(2)選挙公報や選挙運動用ポスターの届出について
6 市長公約について
(1)地域公共交通の大改革について
  ア 改革後のデマンド交通の概要と循環バス利用者への影響について
  イ 一般のタクシーや介護タクシー等とのすみ分けについて
(2)子育て支援センター(仮称)について
  ア 施設の構想について
  イ 他地区における今後の整備について
(3)災害に強い佐久市づくりについて
  ア 浅間山大規模噴火の広域避難計画について
(4)地域経済の活性化について
  ア 「ぐるっと佐久スタンプラリー」の事業概要について
  イ 中部横断自動車道の現況について
  ウ 松本佐久連絡道路について
7 教育長の教育方針について
(1)歴代の教育方針コスモスプランの継承について
  ア コスモスプランの継承をするのか
  イ 社会教育への反映はどのように図っていくのか
(2)生きる力を育む教育の在り方について
映像を再生します
  • みらいの風
  • 吉川 友子 議員
1 市長公約について
(1)「女性登用率長野県下No.1を目指す」ことについて
  ア 女性登用率向上による効果について
  イ 女性が学ぶ場の創設について
(2)川西赤十字病院への積極的支援について
2 教育長としての教育行政に関する所感について
映像を再生します
  • 氣志の会
  • 市川 稔宣 議員
1 PCR検査の補助金制度について
2 地域経済の活性化について
(1)佐久臼田インター工業団地進出企業の雇用予定数について
(2)市内の雇用状況について
(3)若者・移住者に選ばれる都市とするための施策について
3 地元高校への建設関連学科新設の要望に対する市の見解について
4 新たな観光拠点の周辺整備と実現性について
(1)内山地区の自然を生かした観光振興について
(2)渋沢栄一関係の整備と推進について
(3)田口小学校の跡地利用を含めた、龍岡城跡の整備について
5 県民佐久運動広場に移転整備する野沢児童館について
映像を再生します
  • 公明党
  • 小林 歳春 議員
1 新型コロナウイルスワクチン接種について
(1)本市におけるワクチン接種の進捗状況と今後の計画について
2 「災害に強い佐久市づくり」のための防災減災対策について
(1)新たな避難情報について
  ア 防災情報の変更点について
  イ 市民への周知について
(2)要配慮者利用施設の現状について
  ア 浸水想定区域内及び土砂災害警戒区域内にある要配慮者利用施設の数は
  イ 避難確保計画の作成状況は
  ウ 避難訓練の実施状況は
(3)在宅の避難行動要支援者に対する「個別避難計画」について
  ア 今後の個別避難計画の取り組みについて
3 地域経済活性化について
(1)市内工業団地の現状について
(2)IT産業関連企業の拠点誘致について
4 がん対策について
(1)コロナ禍でのがん検診の受診状況と今後の対策について
  ア 5つのがん検診の受診状況について
  イ 受診を確保するための今後の対策について
(2)がん教育の現状と必要性について
(3)がん患者に対するアピアランス支援について
  ア アピアランス支援の現状について
  イ アピアランス事業の補正具購入助成について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 内藤 祐子 議員
1 国保税引下げについて
(1)国保運営協議会答申内容から
  ア 1世帯当たり6,590円引下げの根拠
  イ 国保財政安定化保持の見込みの根拠
(2)基金からの基準外繰入金の返還に関して
  ア 基金の目的・使途から、基準外繰入金の返還は妥当なのか
  イ 基金活用で大幅な減額は検討されなかったか
(3)子どもの均等割相当額の支援策を考えられないか
2 市長公約の内容について
(1)公約の位置付けについて
  ア 政策転換の背景となった「本当に困っている人」の具体的な認識について
  イ 公約について、どのように進めていくのか
(2)公約内容から「子育て支援センター(仮称)」について
  ア 子育て支援センター(仮称)は「地域子育て支援拠点事業」か
  イ 子育てに関するワンストップ相談機能とは
  ウ 子育て支援センター(仮称)は「児童発達支援センター」機能を含むのか
(3)公約内容から「女性登用率県下No.1を目指す」ための施策は
  ア 県下19市中19位であることの現状について
  イ 「佐久平女性大学(仮称)」の構想の内容
  ウ 現行の取り組みとの整合性について
(4)公約内容から「信濃川水系緊急治水対策」中の「桜井地区の遊水地計画」について
  ア 反対の声も報道されているが、遊水地計画の市の考え
  イ 市の基幹産業である農業振興、農地保全の考えについて
  ウ 多様な治水対策は検討されているのか
  エ 住民合意が計画の前提と考えるか
映像を再生します
前の画面に戻る