ナビゲーションを読み飛ばす

佐久市議会インターネット映像配信

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする

会議名から選ぶ

※検索結果一覧

令和元年第3回定例会 令和元年9月9日(月)  本会議 一般質問
  • 新政ネット
  • 清水 秀三郎 議員
1 個人番号カード(マイナンバーカード)について
(1)個人番号カードの現況について
  ア 直近のマイナンバーカードの交付率について
  イ マイナンバーカードの取得促進対策の現況について
  ウ マイナンバーカードの取得促進対策の課題について
(2)個人番号カードのメリットについて
  ア 市民及び行政におけるメリットについて
  イ マイナポータルの状況について
  ウ マイキープラットフォームへの対応状況について
(3)個人番号カード取得、全公務員等への実質義務化について
  ア 現況について
2 就学援助制度について
(1)制度の外国語案内文書について
  ア 要保護・準要保護児童生徒就学援助制度の現況について
  イ 特別支援教育修学奨励費の現況について
  ウ 今後の取り組みについて
3 中込地区の活性化について
(1)中込地区のまちづくりの方向性について
(2)テレワーク施設の整備により期待される効果について
(3)中込地区の商業振興について
  ア 中込商店街・料飲街への市の現状認識について
  イ 中込商店街・料飲街の今後について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 内藤 祐子 議員
1 誰もが暮らしやすいまちづくりについて
(1)佐久市の現状について
  ア パーキングパーミット制度開始からの申請者数、協力施設数と課題について
  イ 佐久市社会福祉協議会で作成したバリアフリーマップの活用状況と課題について
  ウ 市内の歩道のバリアフリーにおける現状と課題について
(2)移動等円滑化促進方針について
  ア 移動等円滑化促進方針・バリアフリー基本構想作成に関するガイドラインについて
  イ 移動等円滑化促進方針・バリアフリー基本構想の作成について
(3)パラリンピックを契機とした障がい者スポーツの振興について
  ア パラリンピック後にどのような足跡を残すことができるのか
  イ 障がい者スポーツの現状と今後の取り組みについて
  ウ スポーツ施設のバリアフリー化について
2 会計年度任用職員制度について
(1)制度の検討状況について
  ア 嘱託職員、パート職員、臨時職員の現状(それぞれの人数と職種)と、来年度からどう変わるのか
  イ 臨時職員6年雇い止め廃止を検討するのか
映像を再生します
  • 新緑会
  • 吉岡 徹 議員
1 「会計年度任用職員制度」について
(1)新制度制定の目的について
(2)現行の当市の「臨時等職員制度」との主要な差異について
(3)再任用について
(4)改正法施行日前の改正趣旨に沿った制度変更について
2 学校司書の勤務時間延長について
(1)5時間としている理由について
(2)フルタイム化について
3 防犯カメラの設置、運用の現状と課題について
(1)自治体による防犯カメラの設置の法的根拠について
(2)市による設置状況について
  ア 市等による公共施設への設置個所数及び台数
(3)区、商店会による設置状況について
  ア 区による設置状況(地区数と台数)
  イ 商店会による設置状況(地区数と台数)
(4)市の設置している防犯カメラの管理・画像等の処理の現状について
  ア 管理責任者について
  イ 画像の保存期間、活用の定めについて
(5)今後の防犯カメラ設置の方針について
  ア 設置の方針について
  イ 防犯カメラ付き自販機の活用について
(6)防犯カメラの運用と市民の人権(肖像権、プライバシー)保護との調和を図るための条例の制定について
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 栁澤 眞生 議員
1 高齢者の交通事故防止について
(1)安心して運転免許が自主返納できる支援策について
  ア 交付した回数券の交付件数と利用率について
  イ 利用率をどう受け止めているか
  ウ 現状の市内バス・デマンドタクシーの共通回数券交付にタクシー利用券を追加し選択できる方式にできないか
(2)自家用車の急発進防止(踏み間違い事故防止)装置設置への補助制度について
2 生ごみの資源化について
(1)生ごみの堆肥化について
  ア 堆肥製産センターの稼働状況と課題について
  イ 生ごみ処理機等購入費補助金の交付実績について
(2)循環型社会の形成に寄与するために、生ごみをさらに資源化していく考えはあるか
3 教職員の長時間・過密な働き方を改善するために
(1)長時間・過密労働を減らすための施策について
  ア 実態把握の方式について
  イ 現場での改善のために、どのような施策が行われているのか
  ウ 国が検討している「1年単位の変形労働時間制」をどう捉えているか
(2)市費負担の教職員を増やして学校にゆとりと希望を
  ア 理科、英語など支援員配置の現状について
  イ 英語の専科教諭の配置はできないか
  ウ 正規教職員の増員を県・国に求める考えはあるか
映像を再生します
  • 公明党
  • 小林 歳春 議員
1 子育て支援について
(1)佐久市国民健康保険における出産育児一時金の現状について
  ア 現在の出産育児一時金の状況について
  イ 近年の佐久市内における出産費用の状況について
(2)新生児聴覚検査の実態について
  ア 検査実施の医療機関は佐久保健所管内ではどこか
  イ 直近2年間の出生数と聴覚検査の実施者数及び実施率について
  ウ 再検査となった乳児の数と割合について
  エ 検査を受けていない乳児への対応と再検査となった乳児への対応について
(3)聴覚検査の助成について
2 最近の選挙について
(1)平成25年以降の国政選挙における投票率の推移について
(2)投票率向上の取り組みについて
  ア 若年層に対する取り組みについて
  イ 「家族で投票に行こう」の取り組みができないか
(3)近年の期日前投票の状況について
  ア 期日前投票所の設置状況について
  イ 利用率の推移について
(4)投票所入場券の裏面に期日前投票宣誓書の印刷ができないか
(5)投票日当日の投票時間の繰上げ状況について
  ア 午後6時以降の投票者数と繰上げ投票の現状について
映像を再生します
  • 無所属
  • 塩川 浩志 議員
1 幼児教育・保育について
(1)佐久市の保育の現状について
(2)幼児教育・保育の無償化で想定される変化について
(3)幼児教育・保育の無償化による市負担の軽減について
  ア 試算の状況について
  イ 軽減分の使途について
(4)給食食材費について
  ア 幼児教育・保育無償化後の給食食材費について
  イ 給食食材費の徴収について
(5)保育士の待遇改善について
  ア 会計年度任用職員制度導入に伴う処遇の改善と「6年雇い止め原則」の廃止について
  イ 正規職員の増員について
映像を再生します
前の画面に戻る